こんにちは!
認定講師の Eri です。
私は何かを続けるということが、とても苦手です。
ジムに入会しても、すぐに行かなくなるし、点字を学ぼうと通信講座に申し込んだときも、すぐに断念してしまいました。
毎日30分歩くぞ!毎日10分音読するぞ!子供に感情的に怒らないようにするぞ!
← いろんな目標を立てますが、どれも続きません。
先日開催された、学び直し講座の生徒さんたちの「完走おめでとうLIVE」で、NOBU先生が続けることの大切さ、そしてその秘訣を話してくれました。
「“3-min wins“
1日3分、自分が上達させたいことを練習しよう!
3分できたら勝利!」
1日3分なら、できそうですよね。
できそうなのですが・・・正直私は、3分でも自分には続かないなと心の中で思っていました(笑)
ですが、この後のNOBU先生のお話は、この怠惰な私に希望を見出させてくれました。
「“Habit stacking”
1日3分でも難しいなと思ったら、今ある習慣にひもづけて行うことをお勧めします。
僕は朝シャワーを浴びる習慣があるのですが、そのときに発声練習をしています。」
なんと普通なようで斬新な、斬新なようで普通な方法でしょう!
これなら私もできる!と思いました。
今私は、お皿を洗いながら今日の予定を英語で話したり、振動マシンに乗りながら発音練習をしたりしています。
「ながら英語」・・・続きます!
みなさんもぜひ、今すでにある習慣にひもづけて、「ながら英語」に心軽くトライしてみてください!
Thank you for reading!
See you next time!